同じ貸農園の方からマクワウリとタイガーメロンの苗を頂いて栽培したのが、初栽培で、その後は種から無農薬で育てています。マクワウリとタイガーメロンの収穫記録です
給料&ボーナス減、転勤族・引越貧乏・賃貸生活にもめげず、老後の備えやマイホーム貯金に励む自称・節約主婦ブログ 近況▶2019年末は売却益売却益&配当金etc.で月7万ほぼ達成。 Twitter(@Ruri_blog)更新。
登録:
投稿 (Atom)
玄関ドアの結露が凍るとドアが開かなくなることも
年越し寒波の影響で、外気温が下がり、玄関ドア内側についた結露が凍りました。玄関ドアの結露が凍ったのは、1/2 夜 ~ 1/3 朝です。新年早々、ショックな出来事でした。 凍ったのは、玄関ドアの右下端・内側表面部分についた結露と、下枠周辺に溜まった水です。しかしドアは普通に開い...

-
現在の我が家、住まいは、築古分譲マンション(賃貸)です。 玄関ドア枠のゴムパッキン劣化が、入居時より気になっていました。入居時チェックシートに書きましたが、スルーされました(笑 大家さんは、法律によって賃貸物件を修理する義務を負っているはずです。しかし、修繕義務が発生する...
-
同じ貸農園の方からマクワウリとタイガーメロンの苗を頂いて栽培したのが、初栽培で、その後は種から無農薬で育てています。マクワウリとタイガーメロンの収穫記録です マクワウリ - Wikipedia
-
年越し寒波の影響で、外気温が下がり、玄関ドア内側についた結露が凍りました。玄関ドアの結露が凍ったのは、1/2 夜 ~ 1/3 朝です。新年早々、ショックな出来事でした。 凍ったのは、玄関ドアの右下端・内側表面部分についた結露と、下枠周辺に溜まった水です。しかしドアは普通に開い...