2020年2月3日月曜日

豚財布と財布新調計画

お財布が常にパンパン、豚財布なんです。小銭が増えると、閉まらない事も。

ボロボロ財布は、金運が悪くなりそう。

買い替えの前に、財布が傷む原因を取り除かねば、新しくしても、すぐに型崩れしてしまう事は目に見えている。

めざせ!金運UP

財布の中のカード見直しを始めます

2018年から、財布の中身整理をはじめ、ずっとやってますが、優柔不断&愚図なので、ちっとも進んでおりません。

1年近く何やってるのんだろう

お財布をパンパンに太らせている原因のカード類が、一体、何枚入っているのか数えてみました。

豚財布の原因 カード類

  • 夫&妻・キャッシュカード 合計8枚
  • 妻・某百貨店友の会会員カード
  • 妻・三越伊勢丹HD株主優待カード
  • 妻・イオン株主優待カード
  • 夫&妻 Rポイントカード 合計2枚
  • 夫&妻 dポイントカード 合計2枚
  • 夫&妻 ヨドバシ 合計2枚
  • 妻・マツキヨポイントカード
  • 妻・ローソンPontaカード
  • 妻・Tポイントカード
  • 妻・クレカ機能無・電子マネー 合計4枚
  • 妻・クレジットカード 合計2枚
  • 夫・クレジットカード 合計2枚

少し厚みのあるカード類が、ここまでで28枚

スタンプを貯める紙タイプのポイントカードが2枚。ヤマダ電機のような薄いタイプのポイントカードが8枚。

これに、小銭とレシートが加われば、そりゃ豚になるわよね・・・と納得。

ポイントによるお得生活の為とはいえ、多すぎです。

断捨離しよう

夫のカードを持つ理由

夫のポイントカードやキャッシュカードを私が管理する理由は、夫がなくすからです。

今の時点で、キャッシュカードや優待カードが、減らせなくても、ポイントカードや電子マネーの類は、スマホのアプリに置き換える事ができる。

豚になる原因は、取り除けるはずなのだ(←私、ガラケーなので、アプリがよくわかっていませんが)

まだ任意ですが、銀行もマイナンバーの提出を求め導入を促進していくそうです。

私はマイナンバーをいろんな所に提出するのが嫌なので、義務化されるようなら、銀行の取捨選択も必要です。そうなれば、おのずと、キャッシュカードも減るでしょう。

とりあえず、ポイントカードの整理、ですかね

ポイントカードの類は、もれなく作るタイプなんですが、結構、無駄に持ってるカード類多い。

nanaco、dポイント、Tポイント他、共通ポイントをメインにして、メリットないカードは捨てていこうと思います。

頑張れ、私。やること遅すぎるぞ~

銀行口座の整理解約/ポイントサイト退会ほか

お財布を新調したくて、始めた整理がきっかけで、少しずつ整理整頓を行うことにしました。シンプルライフを目指し、見直しを行っていますが、マイペース過ぎて、なかなかすすみません。

銀行口座 整理したい理由

  • 転勤族
    引越しの度に住所変更の手続きが必要
    複数口座の管理が面倒くさい
    ?
  • キャッシュカードの数を減らしたい
    カード類が多すぎて財布が型崩れする
    (豚財布とその原因。断捨離&新しくしよう計画)

  • 預貯金口座とマイナンバーの紐づけが嫌だ
    義務化された場合に、マイナンバーの提出先を少なくしたいため

とりあえず、ポイントカードから始め、いる物といらない物を分別

2018年 りそな銀行 解約

りそな銀行 解約した通帳の画像

口座解約で、キャッシュカードが1枚減りました

たった1枚ですが、すがすがしいです!
?

ポイントサイトの整理・退会

整理&退会の理由:

  • 老眼、疲れ目、ドライアイ
    (PC画面を見るのが辛い)
  • 登録サイト数が多すぎる

貯めたポイントは、多少なりとも換金し、お小遣いの足しになりました。

今まで、お世話になったので迷いましたが、少しずつシンプルに、必要最低限の物だけ残していきたいなと思うようになりました。

ポイントタウン退会 2018/06

モラタメ退会 2013/9/25

モラタメ退会 補足とまとめ

長くなりそうだったので、こちらに書いてます→モラタメ

#ハッシュタグ #専業主婦 #貯金 #節約 #ポイント大好き #ポイントカード #ずぼら主婦 #財布 #断捨離 #お得生活 #金運 投稿日時 2020-02-03 19:45:34 https://ameblo.jp/setuyakulog/entry-12343412055.html

玄関ドアの結露が凍るとドアが開かなくなることも

年越し寒波の影響で、外気温が下がり、玄関ドア内側についた結露が凍りました。玄関ドアの結露が凍ったのは、1/2 夜 ~ 1/3 朝です。新年早々、ショックな出来事でした。 凍ったのは、玄関ドアの右下端・内側表面部分についた結露と、下枠周辺に溜まった水です。しかしドアは普通に開い...