2019年12月31日火曜日

片つけられない、捨てられない 整理整頓&捨てたもの

少しずつ物を減らしていこう・・・

2011年 東日本大震災の時に思った
2016年 熊本地震の時に思った
そして、転勤&引越しの度に「次の引越までに、物を減らそう」と思っている。

なのに、なかなか片付きません。むしろ、全然物が減らないばかりか、逆に増えているような気もする。片付けられない自分、汚部屋になりそうな恐怖に、苦しくなります。

それなのに・・・。

2019年、中国武漢から始まった新型コロナで、一時的ではあるものの、マスクやトイレットペーパーetc.が不足する事態を目の当たりにし、この先どうなるかわからない不安で、ますますモノが捨てられなくなりました

ここまでくると、もはや病気。しかし放置すると、汚家まっしぐら・・・であることは確実なので、ゆっくりでも少しずつサヨナラしていけるよう、やる気UPの為に、ブログに整理整頓&捨てたものの記録を残しています。

ダメな所

  • 物が多すぎる
  • 掃除が苦手
  • 掃除が嫌い
  • なかなか物を捨てられない
  • 面倒くさがり
  • 部屋の汚さを指摘されると、逆切れする

後から見ると、こんなものまでとっておいて・・・と思うような物まであります。いったん捨てようと思って、ゴミ袋に入れたモノ達を「やっぱり何だか勿体ないような気がする」「何かに使えるかも?」と、元に戻す事も多く、片付けは長期戦の様相を呈しております。

「ゴミ屋敷の住人と同じ思考回路だよ」と夫

元々、物が多い。しかも更にどんどんたまる。なのに捨てられない。末はゴミ屋敷かも・・・と、自分も思う。それでもなかなか捨てられません。コツコツ頑張るしかない。

物を減らす為の、とりあえずの目標

  • 今ある物で工夫
  • 買わない生活を目指す
  • 使い切る&少しずつ捨て実行

買物は、さほど好きじゃないけど、そう思っているのは本人だけで、実はいろいろ買っているのかもしれない。食材と日用品消耗品以外は、なるべく買わないように心がけようと思います。まずは、全体量を少なくすること

整理整頓・片付け・捨てる 目的を意識する

  • 財布新調
  • 地震対策
    強い揺れがきたら、かなり危ないという、今の状況を改善する
  • 転勤引越の荷造りを楽にする
  • 掃除・大掃除を楽にする
  • 物を減らして部屋(使えるスペース)を広くする
  • 狭くても、駅近・家賃安い所に引越したい

2018年 年末の大掃除までに捨てたもの

  • 株式投資関連で届いた各企業さんの事業報告書etc.
    読まなくなった古い雑誌や書籍(フリマ&オークションで売れなかった物)・・・合計30.6kg
  • テレビまわりの配線・変換プラグ
    機械系の配線よくわからないので1つ1つ夫に確認し、ゴミ袋に入れた。
  • メーカー不明の古い二股コンセント、延長コード
  • 電話線・LANケーブル
    引越のたびにルーターやらモデムについてきてたやつ
  • 財布に入れていないカード類の整理・・・合計15枚
    • てんちかポイントカード
    • 博多阪急ポイントカード
    • 博多大丸グリーンクラブ会員証
    • ナフコdeポイント
    • IYポイントカード
    • トイザらス・ベビーザらスポイントカード
    • ニトリメンバーズカード
    • JA系列のポイントカード 2枚
    • 地元密着型(ローカールな店舗)のポイントカード 3枚
    • 野村カード
    • 引越前の図書館カード
    • スーパー エコカード
  • 布類
    古い衣類&タオルなどをウェスにして少しずつ消費

2018年 片付け掃除捨てるの感想

掃除&整理整頓が苦手で、どこから手を付けていいかわからず困惑する。とりあえずやらねば!と思い、判断が簡単そうな物から捨てたが、あまり減っていない

  • 夫:簡単に物を捨てられるけど次から次へ買うタイプ
  • 私:なかなか捨てられないけどあまり物を買わないタイプ

夫は、必要=欲しいと思ったら、家に在庫があろうが、即座に買うので、スマホの充電ケーブル等は、3本も4本もあります。文具系は、筆記具も付箋紙もウジャウジャするほどです。正反対なので、イライラします。しかし、きっと夫も私にイライラしているはず。

片付けろと言うのなら、少しは協力して欲しい。安いからといって、すぐ買うのをやめてほしい。そのうち、手伝わせてやる...と内心思いました。とりあえず、2019年も買わない生活を心がけて、もっと物を減らしていきたいです

2019年整理整頓の目標

片付けられない&捨てられない。ときめかなくても、とっておく。そんなタイプの私と、断捨離で有名なこんまりさんは、真逆。爪の垢煎じて飲みたいくらいです。こんまりさんがおっしゃっていた「物に感謝する」etc.は、共感できる部分。しかし、こんまりさんのように「いる・いらない」を時間をかけずに判断して、片つけていく事が私にはムリ。

最終的に捨てるのは簡単だと思うので
(↑そう思いたいだけ)
入口を断ち、買わない&使い切るを徹底し、ゆっくりマイペースに物を減らしていきたいです

いろんな考え方があるし、能力の問題で、できるできないもある。共感できる部分は少しずつ取り入れて、整理整頓&片付けの歩みはのろくても、少しずつ確実にやっていこうと思います。

2019年 捨てたもの

  • 壊れたひげそり
  • 壊れたキーボード
  • 古いタオル6枚
  • もう読まない&売れない本・雑誌20冊・・・14kgくらい
  • 雑誌の切抜きや家電空箱など雑紙・・・紙袋2袋分
  • 銀行やクレジットカードの明細
    夫・会社関係書類の山
    ・・・シュレッダー8袋分
  • 台所用洗剤2本

捨てたのは、主に、紙類です。台所用洗剤は、捨てたといより、人にあげました。

2019年 整理整頓(捨てる)の感想

のろくても確実に物を減らす!のが今年の目標でしたが、掃除&片付けを始めて1か月目で挫折しそうになりました。夫が100均で買った細かい物が、いろんな場所から出てきてイライラいしました。

100均なんて、なくなってしまえばいいのに!安売りすんなよー。気軽に買える値段だから無駄なもんばっかり買ってゴミになるんだと、腹立ちまぎれに思いました。100均が悪いわけじゃありません・汗

「鍵と一緒につける。夜、鍵穴照らせて便利」と言って買ってきた小さなLEDライトが何個もでてきました。しかし、そんな真っ暗な状況で、鍵をあける機会なんて、そうそうなく、もう壊れて、電気つきません。すぐ壊れるのだから、もう、二度と買ってこないでと注意した記憶がありますが、何個もあるという事は、話を聞いてなかったってことですね。

1000円、1万円、出さないと・・・という製品だったら、買わないと思うんですよ。買いやすい値段って、ほんと罪です。マジでやめてほしい。これは何ゴミだろう?と、分別するのが面倒くさいんです

このままだとダメだ。独りだと挫折すると思いました。ゴミ屋敷になっちゃう

「掃除」というと嫌がられるので「部屋の模様替えするから片付け手伝って~」と言って、家族を巻き込みました。しかし、2019年の片付けは、GWで終了しました。

手伝わせる事で、安物・壊れてばかりの物・くだわない物ばかり買ってると認識させたいという気持ちもありましたが、それについては失敗しました。

2020年 捨てたもの

  • 株式投資関連で届いた各企業さんの事業報告書etc.
  • 衣類3着
    ウェスにして少しずつ消費

2020年 整理整頓(捨てる)の感想

新型コロナで、行動の自粛や意識の変化etc.いろいろ経験し、捨てれなくなった。2018年以前は、投資関連で届く各企業さんの事業報告書なども切り抜き&ファイリングしてしまう癖があったが、読んだ後にさっさとサヨナラできたのだけでもヨシとする

2021年 捨てたもの

  • 台所用洗剤2本(人にあげる)
  • 衣類1着・バスタオル1枚
    ウェスにして少しずつ消費

2021年 整理整頓(捨てる)の感想

とりあえず、物は多くても家の中に納まっているので自分のペースでチマチマと

#専業主婦 #アラフィフ主婦 #アラフォー主婦 #ずぼら #掃除 #大掃除 #整理整頓 #断捨離 #片付けられない #捨てられない 投稿日時 2020-12-31 14:38:48 https://ameblo.jp/setuyakulog/entry-12452902854.html

0 件のコメント:

コメントを投稿

玄関ドアの結露が凍るとドアが開かなくなることも

年越し寒波の影響で、外気温が下がり、玄関ドア内側についた結露が凍りました。玄関ドアの結露が凍ったのは、1/2 夜 ~ 1/3 朝です。新年早々、ショックな出来事でした。 凍ったのは、玄関ドアの右下端・内側表面部分についた結露と、下枠周辺に溜まった水です。しかしドアは普通に開い...