2020年5月4日月曜日

経年劣化で買替が必要な物いろいろ。出費

結婚生活も長くなり、身の回りの品が、10年~20年以上、経った物ばかりとなりました。次々とダメになっていくモノたち。経年劣化の波が一気に押し寄せ、出費がすごく増えそうで怖いです

家電や消耗品等の買替え時期をよく考えて、計画的に、買ったりなおしたいしないといけません。

自分用の備忘録です

羽毛布団(かけ布団)の経年劣化→ 2018/3 打ち直し済

15年ほど使い倒した羽毛布団が、ダメになりました。羽毛布団の側生地が破け、そこから羽毛が出てくる為、アイロン補修布で応急手当しながら、しぶとく使っていました。

100円ショップダイソーで購入した靴下用補修布

この羽毛布団は、通販で買った安いやつで、15年近く使っており、値段の元は充分とれています。新調してもよかったのですが、打ち直しました。

かかった金額や期間などを追記し、メインサイトにまとめました(だいぶまえ)→ 羽毛布団のリフォーム(打ち直し)

布団(敷布団)の経年劣化→ 新調

敷布団は、羊毛固わた布団で打ち直しできず。腰が痛くて耐えられなくなり、新調しました。

↑体圧分散できるマットにしようか迷いましたが、メーカーのサポートセンターにて聞いたところ、寿命は長くて5~7年。使い方や体重によってはもっと早くダメになると言われ、諦めました。

綿布団を買いましたので、定期的(2~3年ごと)に、打ち直して長く使います。

自転車の経年劣化 → タイヤ交換・メンテナンス完了

2017年現在で、約12年使用した自転車です。タイヤのゴム部分に、細かな亀裂が走っている気がするし、空気が抜けやすくなったので、車輪の交換か、買い替えが必要だと感じていました。

自転車のチェーンがはずれたのをきっかけに自転車屋さんでタイヤ(ゴム??)交換、メンテナンス完了。まだ乗ってます。

こたつ敷 → 縫った

こたつ敷きが破けました(2016/2/24)

  • 実家の押し入れにあった物を貰った
  • 私:15年シーズン以上使用
  • 母:私の前に何シーズンも使用

かなりの年代物で、クッション性の為に入っているウレタン(中身)はペチャンコでした(笑)

ホームセンター価格調査:3千円~5千円

新たに買うべきか、自分で縫うべきか
↓ 物の多い家庭、整理整頓&断捨離中だった為、「買わない」事を優先。古布利用パッチワーク風に、1年がかりで縫いました。裁縫苦手だったので、めちゃくちゃ大変でした

洗濯物干し 経年劣化 →買いかえました

洗濯物干し。プラスチック部分破損。紐やガムテープで補修し、しつこく利用。

洗濯物が乾けば、別にボロかろうが、一向に構わない。買いかえたとしても、たかだか数千円。あ、ちなみに、これ、夫が就職した時に買ったやつなので、もう20年以上(もっとかな~?)、使ってるんじゃないかと思う。

昔の物は長持ちだよね(笑)
↓ 同じメーカーの物を買いました。改良されたようなのですが、微妙に使いづらいです。

レースのカーテン → 買いかえました

洗濯中、レースのカーテンが裂けました(2018/4上旬)。ちゃんとネットに入れたのに・泣

だいぶ、長く使っています。だから、経年劣化です。

  • 10年以上使ってる。
  • 充分、元は取れてる。
  • むしろ、長持ちした方。

転勤で首都圏に帰ってきて以来、空気の汚さが気になって、カーテン類は、3ヶ月に1回洗うのが習慣になりました。

洗う頻度が増える=ボロくなるのも早いってことですね。

気楽に洗えるお手頃価格のレースのカーテンにしました。ニトリのレースカーテンが、帝人コラボだったので、久しぶりにニトリで買物。少額ですが、帝人の株を持ってるので、株主として、少しでも売上貢献!と思った次第です(ニトリの株は高くて買えません...)

参考:

帝人・配当金-のほほん投資24年超の元株女子*中高年ズボラ主婦の資産運用 (Blogger)

■ニトリ エコオアシス(リンクは楽天)

わが家:丈198×幅100×2枚。

掃除機の経年劣化 → 2020年現在まだ使ってますw

2017年現在の掃除機の状態:掃除機のホースが破けた。ガムテープで穴をふさぐ。

ホースが破けようが、見た目が悪かろうが、ゴミさえ吸えば私は構わない。しかし、夫が、「貧乏くさい」「新しいのを買ったらどうか」としつこいです。15年近く、使ってるから、ホースだけじゃなくそろそろ本体もダメになる時期です。焦らなくても、そのうち買い替えるよ

冷蔵庫

冷蔵庫も、かなり古いです。奥の方に物を置くと、凍るw

最近の冷蔵庫は省エネだというし、電気代節約という意味では、これこそ買いかえるべきかもしれない。まだ使える...と思うと、決心できない私。

自家用車

そろそろ自家用車も買い替えの時期。車検の時期や金額次第で、買い替えるかどうか決まる。

  • 年齢的な不安
    ↑まだ大丈夫だけど
  • イニシャルコスト
  • ランニングコスト

総合的な判断で、廃車も考える。歩きや自転車・公共交通機関による移動を試し中
→買い換えました。

#専業主婦 #アラフィフ主婦 #アラフォー主婦 #収入減 #家計簿 #支出管理 #経年劣化 #買い替え #捨てられない #ニトリ 投稿日時 2020-05-04 19:47:56 https://ameblo.jp/setuyakulog/entry-12264292008.html

0 件のコメント:

コメントを投稿

玄関ドアの結露が凍るとドアが開かなくなることも

年越し寒波の影響で、外気温が下がり、玄関ドア内側についた結露が凍りました。玄関ドアの結露が凍ったのは、1/2 夜 ~ 1/3 朝です。新年早々、ショックな出来事でした。 凍ったのは、玄関ドアの右下端・内側表面部分についた結露と、下枠周辺に溜まった水です。しかしドアは普通に開い...